-伝統技で表現されたアイコニックなJAMのオリジナル柄レザープロダクト-
柄のモチーフは「ANECHOIC(無響室)」。"視覚に訴えかけない、聴覚を刺激するJAM1号店の内装壁「無響音」の吸音材フレームを柄に落とし込んだ。
伝統革工芸「印伝」の総本家の印傳屋のウォレットをベースに、JAMウォレットのアイデンティティ、
裏面にブラックダイヤモンドを施した アタッチメントパーツを配しています。
「印伝」とは、鹿革に漆で模様をつける独自の技法、甲州に400年以上も伝わる伝統革工芸。
強く、柔らかい、軽い鹿革と、時とともに色が冴える漆との調和により、使い込むほど手になじむ独特の風合いが出てきます。
伝統工芸にブラックダイヤモンドというJAMならではのパーソナルな価値を加えた。
名刺がぴったり入る大きさのカードケース名刺入れ。
マチ付きのメインポケット部分に30枚ほど入り、メインポケットの前部分とフタ部分にもポケットを配しているため、種類によて分けて収納することが可能です。
内側にも印伝を使用した贅沢な仕立て。
ビジネスシーンで活躍してくれるアイテムで印傳屋でも人気のあるモデルです。
使い勝手の良さはもちろん、加えたJAMのアイレットがモダンなエッセンスを加えています。
カードポケット×3
>> 印傳屋/INDEN-YA
「印伝」とは甲州(山梨)に400年以上も伝わる革工芸で、「印傳屋」は1582年に創業した「印伝」の老舗。
江戸時代、遠祖の上原勇七が鹿革に漆で模様をつける独自の技法を創案。ここに甲州印伝がはじまったと言われている。
1987年には、甲州印伝は経済産業大臣指定伝統的工芸品に認定。印伝の伝統技は、生活を彩る実用美として、 希少な革工芸の文化を伝える担い手となっている。
|
詳細 |
高さ |
7(cm) |
幅 |
11(cm) |
厚み |
1.5(cm) |
前へ
価格
¥
18,700
税込
★ 会員様特典あり ★
価格
¥
19,800
税込
★ 会員様特典あり ★
価格
¥
28,600
税込
★ 会員様特典あり ★
価格
¥
29,700
税込
★ 会員様特典あり ★
価格
¥
29,700
税込
★ 会員様特典あり ★
価格
¥
46,200
税込
★ 会員様特典あり ★
次へ