- アイテム説明
- サイズ詳細
- Q&A
「日本の手仕事」
時代が移り変わっても、ひとつひとつ丁寧に作られ続けている日本の手仕事。
-伝統技で表現されたアイコニックなJAMのオリジナル柄レザープロダクト-
JAMHOMEMADEオリジナルパターンは、印傳屋とのコラボレーション商品開発の歴史のなかでこれまでに、JAM1号店の内装壁「無響音」の吸音材フレームを柄に 落とし込んだANECHOIC(無響室)柄に始まり、“JAM”(=押しつぶす) をテーマに、複数のエキゾチックレザーの型押しを施しマテリアルを追求 する技術「ジャムニマル」 を表現したLEOPARD(レオパード)柄、 東京店の千駄ヶ谷への原点回帰を受けて生まれた、将棋の盤をイメージしたGIN"JAM" CHECK(ギンジャムチェック)柄、 ブランド立ち上げ初期から展開するレザー小物のアイコンであるパンチング 加工を印伝技法で表現したPUNCHING(パンチング)柄と、4つのオリジナル柄が誕生しました。
今回リリースの新柄は、この4つの柄をパッチワーク風に配置した カモフラージュ柄。
パターンの一部は印伝発祥の地へのリスペクトを込めて、山梨県の形状をモチーフとしました。
漆をつけた軽くしなやかな鹿革は、丈夫で使うほどに手に馴染む感触です。独特の光沢は時が経つほどに深みが増し、光の当たり具合によって4つのオリジナル柄それぞれ特有の艶をお楽しみいただけます。
伝統革工芸「印伝」の総本家の印傳屋のウォレットをベースに、JAMウォレットのアイデンティティ、 裏面にアメジストを施した アタッチメントパーツを配し、伝統工芸に貴石というJAMならではのパーソナルな価値を加えた。
使いやすく、シンプルな二つ折りのミディアムウォレット。
札入れ、カードポケット、小銭入れが付いているので必要最低限のものを収納することが可能。
札入れ部分、小銭入れ部分には仕切りが付いているので、お札や小銭を整理して収納することができる機能性の高い作り。
アタッチメントは360度回転し、ウォレットチェーンの絡まりを防ぎます。
スタンダードな二つ折りで、印傳屋でも人気のあるモデルです。
使い勝手の良さはもちろん、加えたJAMのアイレットがモダンなエッセンスを加えています。
札入れ×2、小銭入れ×1、カードポケット×4、ポケット×2
他にも、ANECHOIC(無響室)柄・LEOPARD(レオパード)柄・PUNCHING(パンチング)柄・GIN"JAM" CHECK(ギンジャムチェック)柄をラインナップ。
詳細 | |
---|---|
高さ | 9.7(cm) |
幅 | 11.5(cm) |
厚み | 2(cm) |

印伝 印傳屋 ( 甲州印伝 )
このアイテムを見た人はこんなアイテムも見ています
おすすめの印伝(印傳屋) 二つ折り財布
印伝(印傳屋) 二つ折り財布人気ランキング
印伝(印傳屋) 二つ折り財布人気ランキングをもっと見る
宝石言葉:高貴・真実
精神を清め、心の平和をもたらすとともに、才能の発芽を促す。癒しや浄化の力があるパワーストーンとしても知られ、マイナスの状態を浄化し、精神の安定を促します。